Kiihantou_20130413_1


     ホームページに戻る
シーズン開幕・前半(和歌山r229を走って野尻さんに会う)

 ・2013年4月13日(土)晴れ
 ・紀伊半島(和r229, 和r43)
 ・579 km(後半との合計)
 
P1060493_thumb.png 今回の一枚
久々という感じの畝畑

今回のルートマップ(後半と共通):ルートマップ
前半をとばして後半へ行きたい方は後半へ
 暖かくなったし,とても天気がいいという予報だったので,シーズンの開幕として紀伊半島に走りに行った。 今回は,最後まで行けるかどうかわからないけど和歌山県道229号線(和r229)を走ってみたいと思った。 r229 を走る理由の一つに,和歌山県新宮市熊野川町畝畑にお住まいの野尻皇紀さんにもお会いしたい,というのもあった。 さらに,三重県熊野市紀和町にある丸山の千枚田を見に行き,r229 を南に抜けれれば古座川の一枚岩や, 天柱岩,滝の拝などを見に行きたい,と思って出発した。

 当初は午前4時頃に出発して,奈良県五條市から R168 を南下して和r229 に行こうと思っていた。 しかし,五條市の朝の最低気温の予報が0℃程度と寒く,天辻峠付近で路面が凍結してるかも,と心配になった。 そこで仕方なく伊勢道から紀勢道を走る作戦に変更した。 それでも朝寒かったので,出発を遅らせていると,午前5時半頃に淡路島を震源とする地震があった。 ちょっとバイクが揺れたぐらいでツーリング計画に支障があるようなことは何もなかったので,そのまま午前6時頃に出発した。

 ルートは,伊勢道から紀勢道を走り,開通したての紀伊長島IC で高速を下りた。 その後,R42 と紀勢道の海山IC ~尾鷲北IC 間,R42 と走って熊野市まで行った。 そこから R311 で風伝トンネルを抜けて,最初の目的地の丸山の千枚田に行った。 その日は快晴だったので,千枚田がとても映えていた。 まだ田植え前なので青々とした感じはなかったが,春らしい日差しの中でいい感じだった。 その後,R311 に戻って R169,R168,R44 と走って畝畑への入口である熊野川町小口を目指した。 途中,四瀧トンネルで迂回されるようになった R169 の旧道を走った。 また,道の駅瀞峡街道熊野川があった場所まで R168 を走って引き返したり, 熊野川町田長付近から三和大橋を撮ったりもした。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P1060285_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
田植え前の丸山の千枚田を見に行った
P1060286_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
いつもよりも段々がはっきり見える
P1060287_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
すごくいい天気で,青空がきれいだった
P1060288_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
いつみてもいい景色
P1060289_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
田植えは大変そう
P1060290_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
大きさは様々
P1060291_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
丸山千枚田にて
P1060292_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
丸山千枚田にて
P1060293_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
丸山千枚田にて
P1060294_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
丸山千枚田案内図
P1060295_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
千枚田の最上部
P1060296_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
田植えしてはる
P1060297_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
めちゃ小さい田んぼの区画もある
P1060298_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
大岩付近を見る
P1060299_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
上から見た
P1060300_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
大岩を横からみた
P1060301_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
空が青い
P1060302_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
中から上を見上げる
P1060303_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
下から見上げる千枚田も新鮮な感じ
P1060304_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
山を入れてみた
P1060305_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
これが千枚田
P1060306_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
瀞大橋から北山川の下流を見た
P1060307_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
北山川の流れ
P1060308_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
瀞大橋
P1060309_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
来た道を振り返る
P1060310_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
瀞大橋の上流側
P1060311_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
竹筒のR169との合流点で下流方向を見る
P1060312_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
右下(R311)から来た。左はR169
P1060313_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R169のトンネル工事のためのダンプ待つ
P1060314_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
古びたおにぎり
P1060315_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
四瀧トンネルができる前のR169旧道
P1060316_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この付近は以前は離合困難だった
P1060317_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
離合困難ポイント
P1060318_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
後ろを振り返る
P1060319_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
横がコンクリートの壁なのが困難原因
P1060320_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
壁で向こうが見えず離合が困難だった
P1060321_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ダムの放水で北山川は流れが多かった
P1060322_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
上流方向を見る
P1060323_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R169の旧道
P1060324_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
川と旧道
P1060325_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
横の石積みが良い感じに見える
P1060326_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
轍の横には杉の葉がいっぱい落ちてる
P1060327_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
現道との交点そば
P1060328_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
向こうに現道
P1060329_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
四瀧トンネルを振り返る。右は旧道
P1060330_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
現道宮井大橋方向
P1060331_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
あの道は何?
P1060332_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
道が行く方向
P1060333_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
宮井大橋そばの北山川と熊野川の合流点
P1060334_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
あそこが宮井大橋
P1060335_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
川の合流点を見る
P1060336_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R169を振り返る
P1060337_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
宮井大橋は新しく付け替えるみたい
P1060338_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
宮井大橋から熊野川の下流側を見る
P1060339_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
宮井大橋から熊野川の上流方向を見る
P1060340_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
宮井大橋にて
P1060341_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R169は向こうでR168に合流する
P1060342_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
瀞峡めぐりの観光船のりばで休憩した
P1060343_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2011年9月の台風でほぼ全壊状態だった
P1060344_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ウォータージェットの案内図
P1060345_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ウォータージェットは二時間弱かかる
P1060346_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
料金表。途中でも乗れるようになってる
P1060347_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ちょっと詳しい瀞峡めぐりの時刻表
P1060348_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2011年9月の台風で冠水した三和大橋
P1060349_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R168から熊野川の対岸に渡れる橋
P1060350_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R168から三和大橋に上がる道
P1060351_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
三和大橋はワイヤーで補強されてる
P1060352_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
三和大橋から熊野川の上流方向を見る
P1060353_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
紀和町楊枝にある上川小学校・中学校
P1060354_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小学校も中学校も共に休校状態らしい
P1060355_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
三和大橋から熊野川の下流方向を見る
P1060356_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
熊野川町に作っているR168のバイパス
P1060357_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑に行くにはこの先の交差点で右へ
P1060358_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
交差点の名前は神丸交差点
P1060359_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
田長トンネル付近から見た三和大橋
P1060360_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
空を入れてみた
P1060361_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
とってもいい天気で空がきれい
P1060362_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
川と橋
P1060363_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
橋と川と空
P1060364_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
熊野川町日足付近の方向を撮ってみた
P1060365_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
台風後濁ってた川の色が濁ってない
P1060366_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
これぞ紀伊半島の風景という感じやね
P1060367_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
道の駅瀞峡街道熊野川があった場所
P1060369_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
新生かあちゃんの店は健在
P1060370_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
見えにくいけどR168沿いにある大きな岩
P1060371_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
山桜がきれい
P1060372_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
とれとれ市場の看板の横に白バイ
P1060373_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
田長で南向きの車のネズミ捕りしてた
P1060374_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小口に到着した
P1060375_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
たしか中学校跡に作られた小口自然の家
P1060376_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
橋の向こうを右折すると畝畑に行ける
P1060377_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
右上は老人ホーム
P1060378_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
橋から赤木川の上流側を見た
P1060379_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小口自然の家
P1060380_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
R168方向を振返る
P1060381_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここから畝畑へ和歌山県道229号線で
P1060382_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ずっと前から未舗装区間はなくなってる
P1060383_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
天然記念物(?)の化石漣痕だって
P1060384_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
これが標識やけど光って見えへんやん
P1060385_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
別角度から
P1060386_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
まあまあ大きな岩
P1060387_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
表面に特徴があるらしいけどよくわからん
P1060388_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r229の路面悪し
P1060389_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
意外ときれいな路面
P1060390_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
元々は森林開発公団和田川林道だって
P1060391_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
裏には昭和参拾参年九月建立とある
P1060392_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ちょっと拡大
P1060393_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和歌山r229は公式には通行止めだった
P1060394_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r229は断崖絶壁を削って作られた
P1060395_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
轍部分はきれい
P1060396_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和田川の上流を見る
P1060397_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和田川の下流を見る
P1060398_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r229を振返る
P1060399_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここも断崖絶壁
P1060400_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
壁面から崩れて路面に落ちてる礫
P1060401_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
角ばった石ころがゴロゴロしてる
P1060402_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋に到着
P1060403_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和田川にかかっているr229の長瀞橋
P1060404_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋で振返る
P1060405_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑側から長瀞橋を撮ってみた
P1060406_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋から見た和田川の下流方向
P1060407_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋から見た和田川の上流方向
P1060408_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋の先の方向
P1060409_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋にて
P1060410_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ながとろばしにて
P1060411_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
まだまだ先は長い
P1060412_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
両側には石ころ
P1060413_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小さな橋
P1060414_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
1号トンネル入口
P1060415_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
入口はコンクリートできれいに作ってある
P1060416_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
1号TN入口で振返る
P1060417_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
長瀞橋の方を見る
P1060418_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
1号TNの内部は素掘りのままやった
P1060419_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑側から見た1号トンネルの入口
P1060420_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2011年の台風では左の斜面が崩れた
P1060421_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この沢が崩れた
P1060422_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
1号TNのそばにある2号TNの入口
P1060423_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2号トンネル
P1060424_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑側から見た2号トンネルの入口
P1060425_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2号TNは大きな岩をくりぬいている
P1060426_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2号トンネルの先
P1060427_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
路肩が崩落した?
P1060428_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
広角で空を入れた
P1060429_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
水がとてもきれいな和田川の流れ
P1060430_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
山を入れてみた
P1060431_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
川底がよく見える
P1060432_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小口方向を振返る
P1060433_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑方向を見る
P1060434_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
路面には細かい小石や枝が落ちてる
P1060435_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
3号トンネル入口
P1060436_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
内壁はコンクリートで固めてある
P1060437_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
3号TN手前にて
P1060438_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ミラーの中の3号TN
P1060439_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
3号TN畝畑側入口
P1060440_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
3号TNを出てすぐ
P1060441_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ガードレールはない
P1060442_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
縦長で撮影してみた
P1060443_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここも崩れたみたい
P1060444_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
壁を固めてある
P1060445_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
4号トンネル入口
P1060446_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
4号TN手前で振返る
P1060447_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
4号トンネル
P1060449_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
4号TNの中の様子
P1060450_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
4号TN畝畑側入口
P1060451_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
工事用機材
P1060452_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
木を切って搬出する作業をされている
P1060453_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここは河原に行ける
P1060454_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和田川の流れ
P1060455_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
そこは4号TNを出てすぐの場所でした
P1060456_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
4号TNと5号TNの間にある切通し
P1060457_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
縦長で撮影
P1060458_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和田川の支流にかかっている小さな橋
P1060459_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和田川は右奥から来て左に流れる
P1060460_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ほんまに水きれい
P1060461_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ミラーの中の5号TN
P1060462_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
趣のある5号TN
P1060463_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
入口の周りはコンクリートで固めてある
P1060464_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
中は素掘り
P1060465_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
5号TN畝畑側入口
P1060466_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑側入口拡大
P1060467_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
空も入れてみた
P1060468_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和歌山r229
P1060469_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
森の中を走る
P1060470_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
自然に埋もれる?
P1060471_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2011年9月に大きく崩れていた箇所
P1060472_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
右奥の斜面が崩れた
P1060473_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここが崩れた沢
P1060474_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
奥に滝がある
P1060475_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
崩落箇所からr229の小口方面を振返る
P1060476_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
崩落箇所の先
P1060477_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
路肩が弱そう
P1060478_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小口方面を振返る
P1060479_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
中央に苔がある
P1060480_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
空を入れてみた
P1060481_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
誰かがアシュラ男爵っぽいと呼んだ橋
P1060482_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
空も入れてみた
P1060483_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
橋の手前で振返る
P1060484_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
反対側から橋を見る
P1060485_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
橋から和田川の下流方向を見た
P1060486_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
川岸の岩は斜めの断層になってる
P1060487_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
左に旧畝畑小学校へ登る階段
P1060488_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
上に柵が見える
P1060489_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小学校跡で振返る
P1060490_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑に残るお宅の一軒付近の倒れた木
P1060491_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
2010年6月に来た時からそのままの木
P1060492_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑と標識に書いてある標識にて
P1060493_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑にて
P1060494_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r229の標識と
P1060495_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑にて
P1060496_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑の標識で小口方向を振返った
P1060497_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
やっぱりきれいな和田川の流れ
P1060498_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この辺りはどこも斜めの地層が特徴的
P1060499_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
河原も斜めの地層の岩が見えている
P1060500_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
畝畑地内にて
P1060501_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
野尻さんちに来た
P1060502_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
野尻さんのお宅にて
P1060503_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
野尻さんはお留守で犬にいっぱい吠えられた
P1060504_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
野尻さんのお宅の前のr229は橋がある
P1060505_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
野尻さんのお宅の前で小口を振返る
P1060506_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
橋を渡った地点で振り返って撮った
P1060507_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
松根側から見た野尻さんのお宅
P1060508_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
野尻さんちのそばから分岐する林道
P1060509_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ホイホイ坂林道は崩落のため通行止め
P1060510_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
標識と林道入口を一緒に入れて撮った
P1060511_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
林道の分岐の先は元和田川松根林道
P1060512_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
比較的新しいから道幅が広くて快適
P1060513_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
広いと少々のプチ崩落なら余裕
P1060514_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
でも大きめの崩落には対処が必要
P1060515_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この辺りの地形はとてももろいみたい
P1060516_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r229はあの先へ
P1060517_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
和歌山r45が合流と推測している場所
P1060518_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
怪しげな階段が…
P1060519_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この建物のある場所。写真は小口向き
P1060520_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
松根方向を見る
P1060521_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r45合流点?にて
P1060522_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
プチ崩落多し
P1060523_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
振り返って撮影
P1060524_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
大雨時に崩れた沢
P1060525_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
県道も流されて修復されたような痕跡
P1060526_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
川側はこんな感じ
P1060527_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここも路面が新品
P1060528_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
左の沢も危なげ
P1060529_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
山が深い
P1060530_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
大雨時に崩れた沢
P1060531_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
小口~畝畑間に比べると道幅広いなぁ
P1060532_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここもかつて大きく崩れたと思われる
P1060533_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
r229は前方を右に行って向こうに行く
P1060534_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
大崩落箇所で振返る
P1060535_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここは県道グランツーリスモさんのサイトにあった場所かも
P1060536_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
走ってきた方を見る
P1060537_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この車はなぜここに
P1060538_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この沢は崩れやすいのかもしれない
P1060539_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
道がうねうねしてると思ったら…
P1060540_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
この写真でうねうね感がわかるかな?
P1060541_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
落ちてきた石がめり込んだみたい
P1060542_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここも崩れてる
P1060543_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ここもコンクリートで固めるのかな?
P1060544_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
ちょっといい感じ
P1060545_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
後ろを振返る
P1060546_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
北ノ川にあるr229の標識を撮ってみた
P1060547_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
標識の所で振返る
P1060548_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
足郷トンネル手前で野尻さんに遭遇
P1060549_thumb.png
(撮影日 2013/04/13)
お元気そうなので頼んで撮らせて頂いた。後半へ続く


     ホームページに戻る